ブログ|埼玉でトラックの修理を承っており安心安全のカーライフをお届けします

CONTACT

メール

BLOG

メインビジュアル01
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 車の修理に鈑金は必須?

車の修理に鈑金は必須?

2025.03.20

車の修理に、鈑金は必須ではありませんが、損傷の種類や修理の内容によっては非常に重要な作業となります。

鈑金は、主に車の外装部分、特に金属部分に関わる修理作業では必須なものとなっています。

車が事故に遭った場合、ボンネットやドア、フェンダーなど外装の金属部分がへこむなどの損傷が起きた場合、これらの修復には鈑金作業が必要です。元の状態に戻すために、金属板を加工したり、溶接したりして修復します。

車を使用する中で、特に湿気や塩害などの影響で錆が発生することがあります。錆が広がる前に鈑金作業で錆を取り除き、必要な部分を交換することも長く車を使用するうえで重要です。

また、車のデザインを変更したい場合や、ボディの一部を特注で修理したい場合にも鈑金作業が行われます。例えば、ドアの形を変えたり、車の外装にカスタマイズを加えたりする場合です。

鈑金は、車の塗装を行う前の準備作業として重要です。鈑金で傷やへこみを修復し、表面を整えてから塗装を丁寧に、きれいな仕上がりを実現します。

ただし、エンジンやトランスミッション、足回りなど、機械的な部分の修理には鈑金作業は行わず、部品の交換や整備が行われます。

車の修理で板金作業は必須ではありませんが、外装の金属部分に関する修理や修復には非常に重要な作業となります。事故で大きな損傷を受けた場合や、車の外観を修復したい場合に鈑金作業はとても重要な役割を果たします。

お問合せはこちらから